エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Mozilla Re-Mix: Dropboxのメインページにフォルダナビゲーションツリーを表示するGreasemonkeyスクリプト「Dropbox Plus」
あらゆるOS、デバイスから様々なファイルを放り込んでおけるDropboxは、今やオンラインストレージとして... あらゆるOS、デバイスから様々なファイルを放り込んでおけるDropboxは、今やオンラインストレージとして最もメジャーなものへと成長しています。 ここへファイルを格納しておけば、ブラウザを開くだけでファイルを閲覧したりダウンロードすることができることから、収納庫して便利に使っているユーザーも多いと思います。 ウェブ版のDropbox上には、デフォルトでいくつかのフォルダが用意されている他、ユーザーが自らフォルダを追加してファイルを整理することができるようになっています。 しかし、このフォルダは単に縦に並んで表記されているだけで、一つ選択してファイルを閲覧して他のフォルダを参照したいような場合、一度ブラウザで戻って作業を行う必要があり、多くのフォルダやサブフォルダを作成している場合、ちょっと選択しにくいことがありますね。 そんな風に感じたことがある方は、Firefoxに「Dropbox Pl
2013/10/13 リンク