エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
新人エンジニアさんに最初に意識してほしいこと - memo_md
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
新人エンジニアさんに最初に意識してほしいこと - memo_md
最近、自分の仕事もしながら、新人さん一人の教育担当もやっています その中で、 「ああ、こういうこと... 最近、自分の仕事もしながら、新人さん一人の教育担当もやっています その中で、 「ああ、こういうことを意識してもらえればな〜」 ということが多々あります。 新人さんに意識してほしいことを、 ちょっと自分なりにまとめてみました。 ※ただ、私自身もまだまだ未熟者です。 以下は自分自身に言い聞かせる意味も込めてです コンピュータは「正しく間違っている」ということ よく聞くのが 「合ってるはずなんですけど・・・」 「書いてある通りにやったんですが・・・」 みたいなワードです 気持ちはわかります 私も言いたくなること多いですから でも、よほどのことがないかぎり、 コンピュータは我々人間とくらべて遥かに正確です。 我々の間違った指示通り、正確に間違ってくれるのです まずはそこを冷静に受け止めましょう。 問題調査時は1つずつ潰していくこと たとえば、なんらかの環境を構築する際など、 ちゃんと動かないケース