エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
PCで特定キーが勝手に入力され続けるときの対処法 - mush's room
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
PCで特定キーが勝手に入力され続けるときの対処法 - mush's room
こんばんは、ましゅーです。 突然ですが私いまロジクールのK270という無線のキーボードを使ってるんです... こんばんは、ましゅーです。 突然ですが私いまロジクールのK270という無線のキーボードを使ってるんですね。 ロジクール ワイヤレスキーボードK275 公式サイトは後継機のK275しかなかった 単4電池2本で動いてくれるし電池のもちもいいし軽いし安い割に打ちやすいし音もそんなにうるさくなく、基本的にキーボードにアレコレとうるさい私でも不満なく使えるぐらいいいヤツなんですよ。安い割に。 そして昨夜もAmazonで買い物でもしようかなとパソコンを触ってたら、急にキー入力が効かなくなりまして! 冷静でクールな私は「あぁ、電池が切れたんだな」と落ち着いて買い置きの単4電池2本に入れ替えました。ええ、冷静とクールの意味が被ってることは承知の上です焦ってないです。え、なんで?なんでなんでなんで?!?!?なんて言いながらキーボードがちゃがちゃとかしてないです冷静です。 ……。 そしてまあ少し間をおいてテス