エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【シェイプレイヤーと】\アッカリーン/【ブラシアニメーションで】 | はじめましての After Effects
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【シェイプレイヤーと】\アッカリーン/【ブラシアニメーションで】 | はじめましての After Effects
ちょっと気晴らしでこんなの作ってみた。 「シェイプレイヤー」と「ブラシアニメーション」の組み合わせ... ちょっと気晴らしでこんなの作ってみた。 「シェイプレイヤー」と「ブラシアニメーション」の組み合わせって、手軽で結構使えるかも♪ 以前の記事リングを描くアニメーションで、イラレで描いたパスをAEにコピーして… なんて事をしたけど、あの時は円周でした。 今度はAEに直接自由にパスを描いて、線が動くアニメーションを作ってみますです。 そういえばずいぶん昔に、線エフェクトを使って地図上で矢印をにょろーんと伸ばすって記事を書いたな。 今とはレベルが違いすぎて、公開したままでいいのか悩むところです。 さて作ります。コンポは10秒。 平面レイヤーは真っ黒でもいいけど、暗闇に線だけ描いてもつまらぬので、適当に画像持ってきます。 ↑これ見れば.. というか、記事タイトル見れば何やるかお分かりでしょうが、 とりあえず、左の人物の輪郭に沿ってパスを描きます。 長さは好きなのでいいですが、とりあえず一周させてパス