エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
「メモリーカードを挿して」とお願いする欲しがり屋さんな道路標識たち | naglly.com
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「メモリーカードを挿して」とお願いする欲しがり屋さんな道路標識たち | naglly.com
この電光掲示式の道路標識は、メモリーカードを挿すことで指定されたメッセージが掲示出来る仕様になっ... この電光掲示式の道路標識は、メモリーカードを挿すことで指定されたメッセージが掲示出来る仕様になっているらしいのですが、メモリーカードを挿さないまま電源を入れると、こんな間抜けなメッセージが出るみたいです。 参照元記事によると、この「メモリーカード挿し忘れ」のメッセージは、このまま丸2日間も放置されていたと書かれています。 僕は、この道路標識に対し、下記のような疑問が湧きました。 なぜ、「メモリーカード挿し忘れ」メッセージをわざわざ前面のパネルに表示させるのか?ブザーとか警告ランプの方が良いと思う。 ここまでデカデカとメッセージを表示しているにも関わらず、なぜ挿し忘れたまま放置するのか。 そしてどうやら、全く同じメッセージを発する道路標識が各地で発見されているようです。以下、その画像を掲載していきます。仕事はきちんとやって欲しいです。 Yfrog Image : yfrog.com/bh53