エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【2018年更新】「Not Tetris」:テトリスに実際の物理学を適用したらこんなゲームになりました | naglly.com
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【2018年更新】「Not Tetris」:テトリスに実際の物理学を適用したらこんなゲームになりました | naglly.com
なつかしのゲームボーイ版テトリスを元にして、実際の物理学を適用しつつゲームを改造したら、こんなテ... なつかしのゲームボーイ版テトリスを元にして、実際の物理学を適用しつつゲームを改造したら、こんなテトリスになっちゃいました。物理的法則に従いブロックが積み重ねられていくので、通常のテトリスのようにブロック積み上げることは不可能です。 実際に遊べます。ダウンロードサイトは下記です。 Stabyourself.net - Not Tetris 2 http://stabyourself.net/nottetris2 2018.10.22 リンク更新 「Not Tetris 2」にバージョンアップしたようです。 このゲームは、ブロックを積み上げて列を消していく事が目的ではなく、ブロックが画面の一番上へと達する前にどれだけのブロックを積み重ねる事が出来るかを競うゲームです。 操作方法は下記のようになってます。 [右]キー/[左]キー - ブロックを動かす [下]キー - ブロックを早く落とす [A]