エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
クラシックを聴いてみよう:バロック音楽 ヴィヴァルディ編 - 今日学んだこと
会社を出たのが21時くらい。電車が人身事故で止まっており、お家についたのが23時前くらい。 さぁがんば... 会社を出たのが21時くらい。電車が人身事故で止まっており、お家についたのが23時前くらい。 さぁがんばって最近宣伝しまくりのWebサービス改善するか!って思ったけど、コーヒー入れて、机の前にいざ座ると、「あー、なかなか投稿増えないなか、俺何がんばってるのかな・・・」とちょっと憂鬱になりまして。 なにか作るって、こういうの乗り越えていかないといけないんでしょうね。 文章書いたけど見てもらえない、絵を描いたけど反響がない、システム作ったけど使ってもらえない。 多分、こういうのを乗り越えた人が、何かしらの成果を出してるんだろうなぁと思いながら、たまには休憩も必要だよねと本日は音楽の話です。読者層とマッチしてない気もするんだけど、最近Webサービス用のTwitterアカウントでいつもとは違うクラスタのTL眺めて得るもの多かったりしてるので、よくわかんないけどそんな感じで見ていただければと思ってます
2014/11/18 リンク