エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ガチマッチ指南(初級・立ち回り編 その2)【スプラトゥーン考察 / Splatoon攻略】
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ガチマッチ指南(初級・立ち回り編 その2)【スプラトゥーン考察 / Splatoon攻略】
ガチマッチ指南(初級・立ち回り編 その2)【スプラトゥーン考察 / Splatoon攻略】 2015/11/20 2015/12/... ガチマッチ指南(初級・立ち回り編 その2)【スプラトゥーン考察 / Splatoon攻略】 2015/11/20 2015/12/8 Splatoon, ゲーム, 立ち回り(スプラ1) テレビ画面上部のイカアイコンを見る これをこまめに確認するようになると、人数不利な状況にも関わらず相手に突っ込むことが減ってデス数が減ると思います。最初はマップを見るタイミングで一緒にイカアイコンも見るだけでいいと思いますが、こちらはマップと違ってテレビ画面なので、相手と交戦中でなければちょくちょく見たいところです。 ・視界に敵が見当たらないと思った時 ・自陣を塗っている時 ・自分がやられてからリスポーンするまでの間 ・相手を倒し終わって周囲を確認する時 ・通路の先をクリアリングする時 ・物陰の奥に移動した時 などに見るとよいでしょう。 慣れてくると試合中ほとんどの状況で視界に入れる事が出来るようになります