エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
2016/5/8(日)ねじれ6角柱1 - おっさん、むしょく、引きこもり。
2016 - 05 - 08 2016/5/8(日)ねじれ6角柱1 日記 ペーパークラフト 「ねじれ6角柱1」を仕上げまし... 2016 - 05 - 08 2016/5/8(日)ねじれ6角柱1 日記 ペーパークラフト 「ねじれ6角柱1」を仕上げました。 上から。 これは60度ひねりなのですが、次回はもう1段ひねった120度ひねりのものを作ろうと思います。 * * * 今日は1日読書をしていました。 中島義道 という哲学者に興味をもち、彼の著作を何冊か借りています。 今日は「きみはなぜ生きているのか?」という本を読んでいました。 中高生向けの本ですが、中年の僕にも響きます。 少し引用。 『前の手紙で、ぼくは、きみが幸せになるには「好きなこと」を見つけて、それができるように努力しなければならない、と言ったよね。 このことに関係するけれど、どんなにうわべは幸せでも、自分をだましつづけて生きるのはつまらないよね。 それより、どんなに不幸に見えても、自分のしたいことに忠実に生きるほうが幸せだ。』 『こうして、たがいに社会か
2016/05/09 リンク