
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
『ドラクエ7』キーファをレベル99へ。600時間を費やした挑戦は、好きだった配信者の無念を受け継いで始まった
子どものころから多くのゲーマーが慣れ親しんできたであろうRPG。見知らぬ土地を巡り、剣と魔法を駆使し... 子どものころから多くのゲーマーが慣れ親しんできたであろうRPG。見知らぬ土地を巡り、剣と魔法を駆使して強敵と戦う。世界の広がりと自身の能力向上など、冒険を通じて成長を感じる旅路。傍らにいるのは、おさな馴染みやライバル、あるいは恋心を寄せる異性といった頼もしい仲間の存在だ。ゲームならではの冒険は、多くの体験をプレイヤーに与えてくれる。 しかしそんなゲーマーたちを一種あざ笑うかのようなお約束が、「仲間の離脱」である。それは離反した仲間が再度復帰するための演出であったり、盟友が死んでしまうという物語上の悲劇であったり、あるいはDLCで主役にするためにあえて離脱するということもあるが、ともかくプレイヤーにとっては悲劇となりうる要素だ。 経験値や特殊な成長アイテムを投じて成長させた仲間は、時には大枚をはたいて購入した装備すらも持ち去りながら離脱してしまう。そんなイベントで離脱するキャラクターは、怨嗟
2018/08/18 リンク