
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【レビュー】待望のiOS 6がリリース、新機能と変更点を早速チェック(後編) | 携帯 | マイナビニュース
今度のiOS 6は200種以上の新機能を搭載、スマートフォンの分野における先駆的存在ということもあり、大... 今度のiOS 6は200種以上の新機能を搭載、スマートフォンの分野における先駆的存在ということもあり、大いに注目を集めている。ついに一般公開されたそのiOS 6、前編に続き、主要なアプリおよびその関連機能について、さまざまな角度から検証してみよう。 残念、というしかない今度の「マップ」 iOSに標準装備のアプリのなかで、もっとも変化の幅が大きかったのは「マップ」だろう。iPhoneデビュー以来続いてきたGoogleとの協力関係にピリオドを打ち、アプリは自社主導の開発に変更、地図データも蘭TOMTOM社のものに切り替えられた。 残念ながら、ここ日本に関していうかぎり、地図としての情報量の差は明らかだ。断然、Googleのデータを使用するiOS 5版のほうが情報が濃い。試しにiOS 5版とiOS 6版とで東京駅付近を表示してみたが、地名・駅名はもちろん、商業施設や大型ビルの名はiOS 6版のほ
2012/09/20 リンク