エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
世界一黒い物質「ベンタブラック」をイギリスの企業が開発!闇を見るのと同じレベルの黒さ | みっくすにゅうす
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
世界一黒い物質「ベンタブラック」をイギリスの企業が開発!闇を見るのと同じレベルの黒さ | みっくすにゅうす
世界一黒い物質「ベンタブラック」というものがテレビで報道され、そのあまりの黒っぷりに話題となって... 世界一黒い物質「ベンタブラック」というものがテレビで報道され、そのあまりの黒っぷりに話題となっています。 ベンタブラックとかいう世界一黒い物質。初めて写真で見たけど恐ろしいな。そこだけペイントで塗り潰したかの様な違和感のある黒さ…。絶望的な黒さに恐怖というか不安というか本能的に拒絶する感覚。 pic.twitter.com/pRLq7AGJhh — ocha (@ocha1018) 2014, 11月 29 イギリスの企業が開発したこの物質は光の99.96%を吸収し、ほとんど反射をしません。 通常この世に存在する黒い物質が吸収する光は95~98%程度で、光で照らされたらその部分はちゃんと光を反射するため立体的に見えます。 その反射が目で見てもわからないレベルしか無いと言うことは、つまりこの物質にどれだけ凹凸があったとしても光の全く無い真っ暗闇を見るのと変わらないと言う事なのです。 このあま