記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nullpogatt
    球体をテトラパックに投影して展開か。経線・緯線がうねってるのが引っかかるんだけど。

    その他
    hi_kmd
    オーサグラフ自体は面白いと思うけど「今まではメルカトル図法にとらわれていた」とか「今の時代の価値観にこれまで使っていた地図があっていない」みたいな審査委員の意見に頷けないものがある。

    その他
    mkusunok
    この地図は確かに面白い

    その他
    mmzq
    多面体図法による大きさや形の歪みをおさえた世界地図図法

    その他
    roll8
    よくわからないけどすごい! そしてPCから見た時に記事の文字が薄くてちょっと読みづらい!

    その他
    petitcoucou
    今までは(世界地図図法の1つである)メルカトル図法にとらわれていた。オーサグラフにより新しい世界のとらえ方ができるようになる

    その他
    consigliere
    これはいいな

    その他
    shinichiroinaba
    “地図は価値観の根底を作るもの。今の時代の価値観にこれまで使っていた地図があっていないことに気づき、新しい地図を作るという発想そのものがデザインだと思った”

    その他
    timetrain
    これ、周囲の白黒部分も含めての図法っぽい。なるほど近さとか大きさとかの実感が合う。ヨーロッパ中心にしてこの図法だとどうなるのか興味深い。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    2016年度グッドデザイン大賞、新しい世界地図図法「オーサグラフ世界地図」に決定 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    慶応義塾大学 政策・メディア研究科 鳴川研究室、オーサグラフ株式会社 世界地図図法「オーサグラフ世...

    ブックマークしたユーザー

    • ethicscordial2016/11/09 ethicscordial
    • rawalkaline2016/11/06 rawalkaline
    • nullpogatt2016/11/06 nullpogatt
    • nezuku2016/11/04 nezuku
    • hi_kmd2016/11/04 hi_kmd
    • mzkIII2016/11/04 mzkIII
    • zoidstown2016/11/04 zoidstown
    • mkusunok2016/11/04 mkusunok
    • HanaGe2016/11/02 HanaGe
    • tachisoba2016/11/02 tachisoba
    • kamayan2016/11/02 kamayan
    • takahiro_kihara2016/11/02 takahiro_kihara
    • ifyousell2016/11/02 ifyousell
    • nununi2016/11/02 nununi
    • Nean2016/11/02 Nean
    • parakeetfish2016/11/02 parakeetfish
    • yojik2016/11/02 yojik
    • mmzq2016/11/02 mmzq
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む