
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ニッポンの強さの象徴!電子部品32社の平均利益率10・6%まで高まる ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
電子部品メーカー主要32社の2016年3月期連結決算の営業利益は全社合計で前期比24%増の1兆5... 電子部品メーカー主要32社の2016年3月期連結決算の営業利益は全社合計で前期比24%増の1兆500億円と1兆円を超える見通しだ。営業利益率は同1・4ポイント増の10・6%に伸びる。スマートフォン向けの高機能部品がけん引役となり、各社の“稼ぐ力”は一層高まる。今後は自動車や産業機器のほか、部品が多用されるモノのインターネット(IoT)など成長分野で攻勢をしかける企業が増えそうだ。 主要32社の16年3月期売上高合計は9兆8773億円に達する見通しで10兆円超えが射程圏内に入った。村田製作所の藤田能孝副社長は15年3月期の決算説明会で業績見通しについて「大きなリスクはない」と明言し好調ぶりを強調した。 今期もスマホ向けが稼ぎ頭という構図は変わらず、特に中国スマホ向けが収益をけん引しそうだ。中国市場で高速無線通信「LTE」サービスに対応した端末の普及が一段と進むためで、中でも表面弾性波フィルタ
2015/05/24 リンク