エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ブログ終了の危機、、、追伸:葬儀が終わりました。 | 任意整理による、借金総額700万返済ブログ(第2章)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ブログ終了の危機、、、追伸:葬儀が終わりました。 | 任意整理による、借金総額700万返済ブログ(第2章)
まず、本日祖母の葬儀が無事に終わりました。昨日のお通夜ではお酒を飲みながら親戚たちと祖母の昔話が... まず、本日祖母の葬儀が無事に終わりました。昨日のお通夜ではお酒を飲みながら親戚たちと祖母の昔話が盛り上がり、弱いのに少し飲み過ぎてしまい目覚めが非常に悪かったです、、、orz 冠婚葬祭の時しか遠い親戚とは会えないので、お通夜ではあるのだが祖母を忍び楽しく飲む酒は良いのかなぁと勝手に思っています。 お通夜の時は、それほど祖母の死に対しての感情も湧かなかったのだが、葬儀が始まるとダダ泣き、、、。年老いた祖母の妹に挨拶をした時も、涙が止まらずダダ泣き、、、。 晩年は認知症になり、良い思い出はないので自分でも涙は出ないものだと思っていたのだが、不思議と葬式の時って祖母との良い思い出しか回想されないものですね。 良い思い出しか浮かんでこなかったと言うことは、僕にとって祖母は『大好きなおばあちゃん』であったのかも知れませんね。 そして、その流した涙の大半には、僕が祖母に対して晩年、もっと優しく接するこ