エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
GPLとビジネス
最近はオープンソースソフトウェアの勢力が拡大してきている。LAMPに象徴されるサーバソフトウェアしか... 最近はオープンソースソフトウェアの勢力が拡大してきている。LAMPに象徴されるサーバソフトウェアしかり、(サーバ版でない)UbuntuのようなデスクトップOSしかり、Androidのような携帯プラットフォームしかりである。携帯プラットフォームといえばSymbian OSもオープンソース化するそうである。(SymbianOSはどのようなライセンスなるかが気になるところである。) オープンソースとは、読んで字のごとくソースコードを開示することである。オープンソースソフトウェアには実に様々なライセンスがあるが、その中で最も優れたライセンスといえばやはりGPLであろう。GPLは他のオープンソースライセンスとは明らかに違う点がある。GPLは「自由なソフトウェア」を実現するためのライセンスであり、オープンソースであることはGPLに準拠する一つの条件に過ぎない。その自由を実現するため、GPLでは次の条件
2008/12/10 リンク