エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Snow Leopardにしてから困っていたこと=ファンクションキーが効かなくなる問題・・・が解決!
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Snow Leopardにしてから困っていたこと=ファンクションキーが効かなくなる問題・・・が解決!
既に知って居るひともたくさん居るだろうが、自分がSnow Leopardを利用し始めてから困っていたことが解... 既に知って居るひともたくさん居るだろうが、自分がSnow Leopardを利用し始めてから困っていたことが解決したのでこのブログでも紹介しておこう。OSをLeopardからSnow Leopardにアップグレードしてから、「作業中に突然ファンクションキーが効かなくなる」という事態が度々発生して困っていた。何しろSpacesやExpose、Dash Boardはファンクションキーで呼び出すようにしているので、突然それらが使えなくなると不便で仕方がない。OSを再起動すると直っていたので度々OSを再起動する羽目になっていたから最悪である。(何故かブラウザをFirefoxやChromeからSafariにすると発生頻度が下がっていたのでSafariを利用するという回避策をとっていたのだが、これからはそれも不要である!アップルの陰謀かと思ったけど違うようだった。疑って悪かったよ>アップル) で、その回