エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
iPhoneの同期先パソコンを変更する
IPhoneやiPod、iPadなどは一台のパソコンとしか同期できません。 なのでパソコンを新しく買い換えた時な... IPhoneやiPod、iPadなどは一台のパソコンとしか同期できません。 なのでパソコンを新しく買い換えた時などに困ることになるのですが 今回、iPhoneの同期先をMacからWindowsへ変更しましたので その記録をつけておきます。 まず、音楽やムービーなど、iPod的なコンテンツは、 ライブラリを新しいパソコンへ移行させます。 簡単に説明しますと、 『ライブラリの統合』を行い、 全てのファイルを一箇所に集めます。 それを外付けハードディスクへコピーして、 移行先のPCでフォルダごと取り込みます。 このあたりは他所のサイト様が丁寧に解説してくださっていますし、 Appleの公式ヘルプにも掲載されています。 残り、気になるのは 同期先のパソコンを変更するに当たって謎なのが、 連絡先やアプリといったiPhone独自のコンテンツをどうするかです。 同期を解除しようとしたら削除されると言って
2012/07/23 リンク