エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ALA冬季大会2009:Innovative社のライス・メイジャー氏の話を聞いてきた
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ALA冬季大会2009:Innovative社のライス・メイジャー氏の話を聞いてきた
Encoreの開発を行い注目を集めるInnovative社ですが、その製品の1つContent Proのプロダクト・マネージ... Encoreの開発を行い注目を集めるInnovative社ですが、その製品の1つContent Proのプロダクト・マネージャーのプレゼンを聞いてきました。プレゼンのタイトルは、"Digitization and harvesting : promoting your local collection"。さすが注目企業の1つとあって、50席ほどの席はかなりうまっていました。内容は、公共図書館や大学図書館が行っている地域資料、特別コレクションの電子コレクションのプレゼンスをいかにたかめるかという話でした。(The Photo from "What's Brewing") 詳細はこちらから。 利用のフローに置こう 最近、ピッツバーグ公共図書館のEncoreのインターフェースを見ていて感じていたのは、デジタルコレクションのプレゼンスが非常に高いことでした。実はここには、Innovative社の戦