エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
音楽の授業は実技テストが嫌でした。聴くだけならいいんだけどね - ノスケユウキは考える
どうもノスケユウキです。 昨日の暖かさはどこにいってしまったのでしょうか。 今週の土日辺りで1月本... どうもノスケユウキです。 昨日の暖かさはどこにいってしまったのでしょうか。 今週の土日辺りで1月本来の気温に戻るんでしたっけね。 やっぱり寒いのは嫌ですな。 しかし寒いと暖かいものが美味しくなるもの。 ホットコーヒーを美味しく飲めるというメリットはいいものです。 熱いコーヒーを飲むとなぜか過去のことを思い出してきます。 そう、あれは中学校の音楽の授業のことでした・・。 音楽のテストはもうやりたくないなぁ。 というわけで音楽の授業について書いていきます。 リコーダー好きじゃないのよね まずリコーダーね。 小学校はソプラノリコーダーで、 中学校はアルトリコーダー(たまにソプラノ)でしたね。 なんで変えるんでしょうかね? 小っちゃい方が軽くていいのに。 たまに「ピーッ」という高い音が出る時がありますね。 僕よく出してたよ。 何で出るのでしょうかね。 調べてみたところ・・・ ・指で音孔を全部塞いで
2016/01/06 リンク