エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
某PC屋の悪徳商売が業界の「サービスの値段」を毀損しないように願いたい - novtanの日常
当件、慎重な向きが何人かいたと思います。というのは、「サポートのサービス」自体がそれなりに高額に... 当件、慎重な向きが何人かいたと思います。というのは、「サポートのサービス」自体がそれなりに高額になる事自体はおかしいことじゃない、という世の中でないと困るからです。 昔は、値引きなんてあまりない街の電気屋さんで電化製品を買うのが普通で、そこにはある程度のサポート料が暗黙で含まれていた、ということもありました。田舎の方じゃそれが逆にぼったくりにつながっている場合もあったので家電量販店ガーとか言うつもりはないんですが、とりあえず、物売ったらオシマイ、の先までフォローしてもらいたかったらお金は必要なんですよね、という話がなかなか難しい。ともあれ、安いのは玄人向け、高いのは素人向け、というのは限度を超えたやり方をしないかぎりはある程度普遍的な話ではあります。 今回のはどうやらアレがアレでアレ過ぎた、ということはわかってきたので擁護のしようもありませんけど、こういったサービスで儲けること自体が悪いと
2016/08/18 リンク