エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
テスラの電気トラック「Semi」の性能がヤバい | おたくま経済新聞
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
テスラの電気トラック「Semi」の性能がヤバい | おたくま経済新聞
しかしこのSemi、元になっているのはテスラの「モデル3」。これに使用されているパワーユニット(モータ... しかしこのSemi、元になっているのはテスラの「モデル3」。これに使用されているパワーユニット(モーター)を後ろの2軸にそれぞれ配置し、計4モーターとなっています。 その出力たるや出色です。最大貨物積載量は8万ポンド(約36トン)。この重量を積載したまま、0〜60mph(時速約96.56km)の加速はわずか20秒という動力性能を誇ります。空荷で単体の状態での0〜60mphタイムは5.0秒。ホンダのシビックType Rのタイムが5.0秒前後、トヨタの86(スバルのBRZ)が6.0秒前後なので、どんな加速力なのか想像できると思います。 しかも電気自動車で問題となる航続距離に関しては、1回の充電でハイウェイを使用した場合、500マイル(約805km)の走行が可能。東京から余裕で青森まで行ける距離です。長距離トラックとして十分な航続距離を持っていることが判ります。また、新しい急速充電器を用いた場合