エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
foobar2000でコンピレーションアルバムを簡単にまとめる方法
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
foobar2000でコンピレーションアルバムを簡単にまとめる方法
November 20, 2009 foobar2000でコンピレーションアルバムを簡単にまとめる方法 foobar2000でアーティス... November 20, 2009 foobar2000でコンピレーションアルバムを簡単にまとめる方法 foobar2000でアーティスト順に曲をソートすると、コンピレーションアルバムがバラバラに配置されてしまう。これを解消するのにfoo_custominfoなども試してみたが、それよりも簡単にまとめられる方法があった。 $ifequal($replace($meta(genre),Compilation,1),1,$meta(genre) %album%,%artist%)つまりジャンルがコンピレーションなら「Compilation アルバム名」で、それ以外は「アーティスト名」でソートされる。さらに発売日順にしたいのなら最後に$meta(date)を追加してやればよい。 user Tag : foobar2000 0 Coment: Post a Comment « prev home