エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
radikoで録音した番組のCMをカットする
May 10, 2010 radikoで録音した番組のCMをカットする 少し前に始まったインターネットラジオサービスのr... May 10, 2010 radikoで録音した番組のCMをカットする 少し前に始まったインターネットラジオサービスのradikoが中々良い。普通のラジオよりも音質がかなり良くなっており、ノイズがほとんど入らない。録音にも専用の機材などがいらず、録音用のソフトだけで簡単にできるので、あまり手間暇かけずに好きな番組を録ることができる。 しかし、そのままでは前後の番組やCMなどが残ってしまう。 好きな番組は繰り返し聴きたいので、そういった不要な部分をカットし、ラジオを快適に楽しめるようにする。 使うソフトはradikaとAudacity(1.3β)の二つ。 また、Audacityでmp3とm4aを扱うためにLAME 、FFmpeg。音声を解析するSilenceMarkerプラグインもインストールしておく。 radikaの設定 radikoの性質上放送には若干のズレが生じるので、後に編集するのも