エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ザック・セイバーJr ニュージャパンカップ2018優勝。新日本の道場論は死んだのか。 - 男マンの日記
ザック・セイバーJrと棚橋弘至のニュージャパンカップ決勝を新日本プロレスワールドで見た。準決勝のSAN... ザック・セイバーJrと棚橋弘至のニュージャパンカップ決勝を新日本プロレスワールドで見た。準決勝のSANADA戦での村田アナ、ミラノコレクション解説、タイチゲスト、という布陣が絶妙すぎたので、今回の大西アナ、柴田さん解説、山ちゃん解説、という布陣は準決勝より見劣りするかと思ったけど大西アナはしっかりと試合を捉えていたように思う。無闇な絶叫はせず、試合のトーンに合わせて邪魔しない実況、解説だったのではないかと。それに柴田さんの解説は性善説というか、陽気なトーンが聴いていて心地いい。プロレスへの信頼を感じる解説。 試合自体は私に結構一方的なザックの試合だった、というふうに見えた。棚橋の試合を見たのは鈴木みのる戦以来だったけど、やはりヒザは悪そうで、歩き方やたたずまいが武藤敬司のそれに似てきたように見えた。 序盤からザックが仕掛けていき、棚橋がその技からなんとか逃れるがザックが次の技に移行していく
2018/03/24 リンク