エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
真偽不明「東証二部RVH買収計画」で投資勧誘 ジャスダック上場「夢テクノロジー」提携先企業
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
真偽不明「東証二部RVH買収計画」で投資勧誘 ジャスダック上場「夢テクノロジー」提携先企業
■「仮)中国に対するコンテンツ戦略」(LinkPro社)の一部 ■ジャスダック上場「夢テクノロジー」提携企... ■「仮)中国に対するコンテンツ戦略」(LinkPro社)の一部 ■ジャスダック上場「夢テクノロジー」提携企業などが今年1月中旬、東証二部上場RVH(6786)を買収するとして、一部の投資家に出資を募っていたことが分かった。当サイトは夢テクノロジーが2016年5月に資本業務提携をした㈱LinkProが作成した「仮)中国に対するコンテンツ戦略」と題する資料を入手。そこには、中国の「華人文化集団」がRVHに20%(約28億円と記載)出資し、シンガポールの「S&B」というファンドがRVHのワラントを取得、最終的にはLinkPro社長がRVH社長に就任する、という一連の計画が記されていた。(画像を参照) ■この資料は今年1月中頃、LinkPro社長・原口信克と、「MKコーポレーション合同会社」代表・冨田雅史の2人が投資家に対して示していたものの一部だ。原口と冨田は「将来的にRVH株式に転換される」と