エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
sakuraエディタでPHPプログラミングをする為に
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
sakuraエディタでPHPプログラミングをする為に
sakuraエディタは標準ではPHP強調表現が設定されていません。 しかし、プログラムする時はやはり関数や... sakuraエディタは標準ではPHP強調表現が設定されていません。 しかし、プログラムする時はやはり関数やコメント等は色が変わったりしてくれる方が見やすい物。 そこで、設定を弄くって出来るようにしてみましたのでメモ。 手順(Ver.1.6.2.0) 1.PHPのキーワードをsakuraエディタに登録する。 1.1.PHP用のセットを登録する。 「設定」→「共通設定」で共通設定メニューを開き、「強調キーワード」タブを選択する。 「セット追加」ボタンを押し、出てきた「キーワードのセット追加」にPHPと記載しOKボタンを押す。 1.2.PHPのキーワードファイルをインポートする。 「インポート」ボタンを押し、sakuraエディタをインストールしたフォルダの中にある「keyword」→「PHP.KWD」を選択する。 OKボタンを押して共通設定は終了。 2.sakuraエディタにPHP用の設定を追加