エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ul要素を簡単にカルーセルに変換してくれるjQueryプラグイン『dbpasCarousel』
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ul要素を簡単にカルーセルに変換してくれるjQueryプラグイン『dbpasCarousel』
dbpas / dbpasCarousel カルーセルとは、画像やテキストなどのコンテンツを横にスライドさせながら表示... dbpas / dbpasCarousel カルーセルとは、画像やテキストなどのコンテンツを横にスライドさせながら表示させるWebデザインです。Amazonや楽天などのECサイトでもよく見られますね。 カルーセルを実装するjQueryプラグインやJavascriptはいろいろなサイトで多数紹介されていますが、ここではおなじみの<ul>要素を自動的にカルーセルに変換して表示してくれるjQueryプラグイン『dbpasCarousel』を紹介します。 サンプルをご覧下さい。 →「ul要素を簡単にカルーセルに変換してくれるjQueryプラグイン『dbpasCarousel』サンプル」 設定もいたって簡単。jQueryを読みこませて、<ul>タグと<li>タグを利用してリスト表示で記述するだけです。 では使用方法をみてみましょう。 まずはこちらのサイト(dbpasCarousel)からファイルをダ