エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
HDDの価格下落の傾向を調べてみたよ (2001年~2009年)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
HDDの価格下落の傾向を調べてみたよ (2001年~2009年)
ちょっと事情があってHDDの価格下落の傾向を調べてみた。 データはAKIBA PC Hotline(インプレス)を参照... ちょっと事情があってHDDの価格下落の傾向を調べてみた。 データはAKIBA PC Hotline(インプレス)を参照しています、 あくまで傾向だけです。それなりに見栄の良いグラフが必要だったので、一部恣意的にサンプルしている箇所があります。すごく気になる人は元データを当たってください。 調査範囲は2001年3月31日~2009年8月29日まで。改めて書きますが、すばらしいデータを継続的に収集しているAKIBA PC Hotlineに感謝です。 各調査日について代表的(最も経済的)と思われるHDDをサンプルして、容量と価格を記しています。経済的の指標は単純にGB単価です。 なお、2008年以前はめんどくさくなったのでサンプリング日が毎月最終週のみなってます。このあたりでこの調査のいい加減度が知れるというものです。 その辺を踏まえた上で、どうぞ。 GB単価下落の傾向 とにかく単純下落 たまに