記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
新聞協会の向こうにあるもの - 水色あひるblog
私たちは新聞と新聞協会に感謝すべきかもしれません。 軽減税率 導入見据え年内決着急げ 消費税率は、... 私たちは新聞と新聞協会に感謝すべきかもしれません。 軽減税率 導入見据え年内決着急げ 消費税率は、来年4月から8%に引き上げられるが、一方で食料品や新聞などへの負担を軽くする軽減税率の議論が進んでいないのは問題だ。30日に開かれた自公両党の軽減税率に関する調査委員会で、(中略)日本新聞協会は「消費税率10%の際には、新聞に軽減税率を適用してほしい」と要望した。 (2013年10月31日 産経新聞『主張』の一部抜粋) http://sankei.jp.msn.com/economy/news/131031/fnc13103103250000-n1.htm 軽減税率のタテマエは逆進性対策=低所得者保護だと思うのですが、そこに「活字文化の維持や民主主義の健全な発展に欠かせない新聞*1」という自分勝手な論理を持ち込み、軽減税率適用を公然と主張する新聞協会。2chのまとめ記事あたりでは大批判を浴び
2013/11/03 リンク