エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Gavotte RamdiskをGPU内蔵チップセット/CPUで使うときの注意点 - PC破壊日記的ブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Gavotte RamdiskをGPU内蔵チップセット/CPUで使うときの注意点 - PC破壊日記的ブログ
先日、今使用しているPCのメモリ容量を4GB(2GB*2)から16GB(4GB*4)に増強しました。 試しに入れたWindows... 先日、今使用しているPCのメモリ容量を4GB(2GB*2)から16GB(4GB*4)に増強しました。 試しに入れたWindows7 64bit(90日評価版)ではきっちり16GB認識し、AfterEffects CS5やPremiere Pro CS5でもそのメモリをしっかり使ってくれました。 PT1/PT2もいろいろな方のご尽力のおかげで使えるようになっていました。移行の最大の難関が解消されました。 しかし、いまメインで使用しているのはWindowsVista Ultimate 32bit。 Windows7は別にライセンス購入している関係上、できればその更新時期に合わせたいのでむやみに購入するわけにはいきません。(あと、そのタイミングでSSDの導入を考えています。) そこで、WindowsVista 32bitで16GBのメモリを有効活用できないか。 と考えたところ、RamDiskとい