エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント4件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
山田祥平のRe:config.sys - これでいいのかVistaの検索機能
Microsoftが次世代のファイルシステムとして取り組んでいた「WinFS」の開発中止をアナウンスしたことは... Microsoftが次世代のファイルシステムとして取り組んでいた「WinFS」の開発中止をアナウンスしたことは記憶に新しい。結局、Windows Vistaがもたらすはずだった新たな検索機能の拡張案も立ち消えになってしまった。かといって、Vistaの検索機能がここまで貧弱なものに成り下がるというのは納得がいかない。 ●構造が変わったディレクトリツリー Vistaでは、HDD上のディレクトリツリーが多少変更されている。Cドライブのルートには、Program FilesとWindowsがあるのはXPと同様だが、従来のDocument and Settingsの代わりに「ユーザー」という名前のフォルダができた。実は、このフォルダ、フォルダウィンドウで見ると「ユーザー」だが、コマンドプロンプトでディレクトリを見ると「Users」となっている。そして、その下には、Publicというパブリック共有のた
2006/08/08 リンク