エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Home | 週末テニス上達術
「週末プレーヤーのテニス上達術」へようこそ こんにちは。管理人の「なまけもの」です。 私は小学校か... 「週末プレーヤーのテニス上達術」へようこそ こんにちは。管理人の「なまけもの」です。 私は小学校からソフトテニスをはじめ、中学高校までソフトテニスを続けました。 大学ではソフトテニスのサークルがなかったため硬式に転向し、社会人になった今でも続けています。 (ソフトテニス、硬式テニス合わせて15年以上続けています。) 今は会社のテニス部を仕切る立場になり、練習等も自分が企画しています。 ただ、いろいろなレベルの人が同じコートで練習するため、いろいろ頭を悩ませることが多いのが現状です。 練習する以上、試合でも勝って欲しいのですが、なかなかうまくいきません。 きっと私のように練習や指導方法で悩んでいる人は多いのではないでしょうか? そこでこのサイトでは、私が今までのテニス経験の中で身に着けた練習法、考え方などをご紹介していきます。 少しでも同じ悩みを持つ方のヒントになれば幸いです。
2017/01/03 リンク