エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Dropbox・SkyDrive・Googleドライブの使い分け | penchi.jp
ども! @penchi です。 以前から検討していたオンラインストレージの使い分けに着手しました。 利用する... ども! @penchi です。 以前から検討していたオンラインストレージの使い分けに着手しました。 利用するサービスは、Dropbox、SkyDrive、Googleドライブの3つです。 改めてこの3つのサービスの特徴と、自分なりの使い方をまとめてみます。 ・URL http://www.dropbox.com/ ・無料アカウントでの容量 2GB ・アプリ PC、Mac、iOS、Android ワタシがメインで利用しているオンラインストレージです。 無料アカウントの容量は2GBですが、招待等の活用で10GB程度の容量が利用可能になっています。 日常的に使うデータ、頻繁に使うデータを置く他、仕事でのお客様との共有フォルダも設定しています。 Macの1PasswordやTextExpanderなどの同期はDropbox利用です。 連携サービスとユーザ数の多さという点でも、欠かせないサービスです
2013/11/20 リンク