エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
HatebuSearch を Retina Display 対応にしました - 情報と音楽
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
HatebuSearch を Retina Display 対応にしました - 情報と音楽
「ねんがんの iPhone 4 をてにいれたぞ」ということで。 iPhone / iPod touch 向け、はてブ検索Webアプ... 「ねんがんの iPhone 4 をてにいれたぞ」ということで。 iPhone / iPod touch 向け、はてブ検索Webアプリ「HatebuSearch」を Retina Display 対応にしました。 対応しました、といってもほとんどHTMLなので、Webclipとアイコン5つのサイズを縦横2倍づつにして、CSSで以前のサイズを指定しただけ(つまり画像のサイズを16x16→32x32にして、CSSで width: 16px; height: 16px; を指定)。 作業に1時間もかからなかった割には、かなりきれいになって満足。すこしは画像の容量増えるかと思ったけど、全部で5.6KB→6KBならまったく問題ないでしょ。 参考 【Webアプリ】iPhone4 で画像をきれいに表示する色々な方法【試行錯誤編】 | KAYAC DESIGNER'S BLOG - カヤックの意匠部によるデ