エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
データブロックサイズの変更と分析系クエリへの性能影響(SSD編)
PostgreSQL Advent Calendar 2012(全部俺)のDay 22です。 最近、PostgreSQL上でデータ分析処理をよく... PostgreSQL Advent Calendar 2012(全部俺)のDay 22です。 最近、PostgreSQL上でデータ分析処理をよく行うようになってきました。また、いろいろなところでSSDも使うようになってきました。 PostgreSQLとデータ分析とSSD、という組合せを考えた時、どのようにチューニングするのが望ましいのか、あるいはどのようなチューニングができるのか、個人的にはまだまだ試行錯誤中だったりします。 SSDはハードディスクと比べてブロックサイズが大きいという特徴があります。また、DWH系のデータベースでは大きいブロックサイズを使うとパフォーマンス上のメリットがある、と言われています。 今回は、SSD上でPostgreSQLを使ってデータ分析系の処理を行う時に、データブロックのサイズを変えるとクエリのパフォーマンスにどのような影響を与えるのか、実際にクエリを実行しな
2012/12/22 リンク