記事へのコメント10

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    dnsystem
    そこまで卑屈にならないけないのか

    その他
    krswno1
    二次創作に好意的な原作者個人へのプレゼントもダメなのか。なんだかなあ

    その他
    Erlkonig
    当人がそれを望むなら「自作の二次創作にアクセスする権利」もまた作家の権利のうちのひとつだと思う派。

    その他
    FTTH
    特に批判はしないけどビタイチ同調できない

    その他
    ytRino
    小島秀夫にMGS同人誌が渡されてしまう事件 / https://twitter.com/Kojima_Hideo/status/492772948273401856

    その他
    John_Kawanishi
    自慢するほどじゃないけどコソコソするものなのかぁ特に女子同人に見られる意識なのか

    その他
    yakouhai
    主催はたいへんだな!

    その他
    tailtame
    tailtame 二次創作しても公式に見られたくない人もいるよな(自分がそう/イラコンとか参加したりするけどね)。開発陣がOKでも大元の会社はダメとかあるよな~。任天堂とかコナミとか…。

    2014/07/26 リンク

    その他
    Smirecsa
    当サークル発行のアンソロジーについて 飛沫 @shibuki_ese 投稿一覧

    その他
    guldeen
    guldeen 現在、映画・小説・ドラマ・漫画・アニメ・ゲームなど創作物の分野では「ファン活動」というものが宣伝効果の意味でも無視できない。だが一方、中には二次創作活動の影響を嫌う所もある(任天堂・コナミ等)。

    2014/07/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    当サークル発行のアンソロジーについて - Privatter

    もう経緯をご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが 小島監督に当サークル発行のアンソロジーが送られ...

    ブックマークしたユーザー

    • saharigirl2014/12/12 saharigirl
    • dnsystem2014/08/15 dnsystem
    • yutamoty2014/08/15 yutamoty
    • pycol2014/08/15 pycol
    • kurumi852014/08/15 kurumi85
    • rikuo2014/08/14 rikuo
    • hyaknihyak2014/08/14 hyaknihyak
    • yamifuu2014/08/14 yamifuu
    • krswno12014/08/14 krswno1
    • Erlkonig2014/08/14 Erlkonig
    • Cujo2014/08/14 Cujo
    • FTTH2014/08/14 FTTH
    • ytRino2014/07/27 ytRino
    • mickn2014/07/27 mickn
    • John_Kawanishi2014/07/27 John_Kawanishi
    • orbis2014/07/27 orbis
    • k_wizard2014/07/27 k_wizard
    • yakouhai2014/07/27 yakouhai
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む