エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Google Chrome で RefControl?
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Google Chrome で RefControl?
Google Chrome で RefControl? メインのパソコンではいつもブラウザに Firefox を使っているのだけれど... Google Chrome で RefControl? メインのパソコンではいつもブラウザに Firefox を使っているのだけれど、新しいノートパソコンでは Chrome へ浮気中。で、Chrome 用プラグインを色々物色しているところ。 それで Chrome でも livedoor Reader で FC2 ブログとかの画像を見たいなと、Firefox の RefControl 的なプラグインを探し回っていたところ、こんなものを発見。 Chromeで読み込みに失敗した画像についてリファラを消して再読み込みを試みる方法 - 0xFF livedoor Reader と Fastladder で実行されるユーザースクリプトで、読み込みエラーの出た画像をリファラなしで再読み込みしてくれるというスグレモノ。エラー検知→再読み込みという手順を踏むのでやや遅いけれど、まあそんなに気にならない。 イ