
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Xcode7から導入されたXCTestのUI recordingで遊んでみる - Qiita
はじめに 2015年6月のWWDC2015でiOS9とかSwift 2.0とかが発表されましたが、 それらを扱うためのXcodeの... はじめに 2015年6月のWWDC2015でiOS9とかSwift 2.0とかが発表されましたが、 それらを扱うためのXcodeの新バージョンであるXcode7も発表されました。 Xcode7の新機能の中でも、個人的にはUI recordingが特に気になったので、簡単に触ってみました。 最初に言っておくと、 「XcodeでSelenium IDEのように画面操作を記録しつつ、Selenium WebDriverのようにテストコードを記述・実行できる」 という内容です。 テスト対象のアプリを作る 使用感を確かめるために、まずはテストアプリとしてボタンを押すと数字がカウントアップするアプリを作りました。 (2020-03-10 追記: Swift5にMigrationしました) 「+1」ボタンをタップすると、その回数が表示されます。 UIの動作をテストする アプリができたので、早速テストを作
2015/08/29 リンク