エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
SinatraでReactを使うためのgemを書いた - Qiita
ReactJSが取り沙汰されるようになって久しい昨今、 Ruby界隈ではRails対応のgem、もしくはプラグインし... ReactJSが取り沙汰されるようになって久しい昨今、 Ruby界隈ではRails対応のgem、もしくはプラグインしか存在しておらず、 未だにSinatraやPadrinoでReactJSを(サーバサイドレンダリングも含め)使うためのgemがないことに絶望したので自分で書いた。 個人的にはサーバサイドレンダリングは筋が良い技術だとは到底思えないし、廃れゆくべき技術だと思っているが、 個人開発においてどうしても必要になったため、実装した次第である。 tl; dr; namusyaka/react-sinatraというgemを書いた。 SinatraでReact.jsを用いたサーバサイドレンダリングができるようになる。 サンプルはnamusyaka/react-sinatra-sampleを参照。 このgemを動かすにあたって必要になるnamusyaka/react-sinatra-ujsとい



2017/01/15 リンク