記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ctrlp.vimの使い方まとめ - Qiita
ctrlp.vimとは ctrlp.vimは多機能セレクタとかそんな感じのvimプラグインです。 環境変わるのが嫌で、カ... ctrlp.vimとは ctrlp.vimは多機能セレクタとかそんな感じのvimプラグインです。 環境変わるのが嫌で、カラースキーマやシンタックス関係意外あんまりvimにプラグインとか入れたくない派だったんですが、CtrlPは見た目よくてわかりやすく、結構気にいったので長く使ってます。 似たプラグインとしてはUniteがあります。比較するとUniteの方が高機能でいろいろ出来、他のプラグインと連携も出来ますが設定がやや複雑かなって感じです。 インストール pathogen: 適当なとこにgit clone git clone https://github.com/ctrlpvim/ctrlp.vim ~/.vim/bundle NeoBundle: .vimrcに書くだけ NeoBundle "ctrlpvim/ctrlp.vim" 使い方 Ctrl+pを押して適当に希望のファイル名っぽい
2019/08/20 リンク