記事へのコメント36

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    rokujyouhitoma
    これはよいポエム。

    その他
    akabekobeko
    標準のパッケージ管理システムが用意されてるプラットフォームでもライブラリなどをプロジェクト内にハード コピーしているのはたまに見る。これはリテラシーの問題で GitHub 固有ではないと思う。

    その他
    shohei909
    この話だとgit subtree使うのもコピペに含んじゃってるように見えるんだけど、git subtree含めてやめろっていうのはずれた話だよなーと思う

    その他
    Pocket7878_dev
    もう少しなんか無いと、公平にジャッジできぬ

    その他
    teitei_tk
    極論過ぎでは。

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 一方俺はStackOverflowからコピペした。

    2016/11/09 リンク

    その他
    mochizuki_p
    この人Rubyのコアコミッタですよ。念のため

    その他
    bullet7
    Qiitaにもポエムタグがあるのか

    その他
    shinp
    Qiita「ワイも負けてへんで!」

    その他
    Cujo
    2chという以下略

    その他
    snowlong
    何が悪いのか理解できない

    その他
    diveintounlimit
    「HTMLの無思慮なコピペを生むWWWというアーキテクチャについて」っていうのを思いつきました。

    その他
    mmorita44
    mmorita44 エンジニアなら愚痴らず解決案を提示しようぜ

    2016/11/09 リンク

    その他
    Gonzoo
    言いたいことはわかるが、検索結果に出なければいいのではと思う。/ Qiita にポエム書くぐらいなら、自社のブログに書いたほうがいいのでは

    その他
    deamu
    deamu 技術記事かと思ったらただの愚痴日記だった時の表情してる今(´・д・`)

    2016/11/09 リンク

    その他
    tengo1985
    わかるような気もするけれど、なんでも書けるQiitaというのを味わった

    その他
    megumin1
    megumin1 「ごみ記事の無思慮な量産を生む Qiita というアーキテクチャについて」

    2016/11/09 リンク

    その他
    tpircs
    言ってることはわからなくもないけど、ゴミを入れる人が居なくなるってことは難しいんじゃないかな。そのためにstarやらdownload数なんかによってレーティングがなされているんだと思っている。

    その他
    umai_bow
    *env系みんなこれだよね

    その他
    sds-page
    sds-page 言語やツールが便利になってユーザーが増えれば増えるほどクソ化していく現象定期

    2016/11/09 リンク

    その他
    InoHiro
    bitbucket は fork したリポジトリは原則プライベートになったっけ

    その他
    te2u
    どうして矛先がgithubなのかがわからなかった。

    その他
    tanakh
    tanakh 何がダメなのかよくわかんなかった。(´・_・`)

    2016/11/09 リンク

    その他
    localhost0
    最近アクセスを稼ぐためだけの、度を越えた技術系のコピペブログとか増えたなぁ・・・。人のコードコピペして紹介するだけ(コードは理解していない)とか、リファレンス丸写しとか・・・

    その他
    ghostbass
    SCMは人類にとって早すぎるテクノロジーなのかもしれない

    その他
    syossan
    確かにホスティングとコミュニティが混ざることでのSN比の低下は検索するとよく分かる。Githubは検索を疎かにしている面があるので一度熟慮した上で作り直して欲しいものである。

    その他
    tofu-kun
    たとえば検索機能を改善する

    その他
    turanukimaru
    Ruby知らないから的外れかもしれないけど、バージョンの定数名とかはスケルトンやテンプレートとしてコピペ推奨される部分じゃないでしょうか。

    その他
    katzchang
    神は死んだとか言いそうな勢いだ…

    その他
    gfx
    gfx git/githubのアーキテクチャの問題というよりは、githubの検索がイケてないだけだと思うけど。

    2016/11/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ソースコードの無思慮なコピペを生むGithubというアーキテクチャについて - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure y...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/04 techtech0521
    • ascar2018/05/14 ascar
    • yuya_lush2017/04/05 yuya_lush
    • nhayato2017/04/04 nhayato
    • rokujyouhitoma2017/01/05 rokujyouhitoma
    • lEDfm4UE2016/11/18 lEDfm4UE
    • jounetsu_no_rose2016/11/14 jounetsu_no_rose
    • ippan_people2016/11/14 ippan_people
    • pasteterminator2016/11/13 pasteterminator
    • oriolesmooth2016/11/12 oriolesmooth
    • mjtai2016/11/11 mjtai
    • ryota-murakami2016/11/11 ryota-murakami
    • kqtts2016/11/11 kqtts
    • kyaido2016/11/11 kyaido
    • s_nkmc2016/11/10 s_nkmc
    • natural900002016/11/10 natural90000
    • tsutomu_yasui2016/11/09 tsutomu_yasui
    • dai09162016/11/09 dai0916
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む