記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    teckl
    EBCDICからUnicodeの誕生、UCS-4(UTF-32)へ、感慨深い… 21億文字を超えそうになるとutf8mb5が出てくるのかな

    その他
    fubar_foo
    wcharはWindowsでutf-16LE(with サローゲートペア), linuxではutf-32、freebsdはlocale依存 / 文書ではBOM有無も要注意 / とりあえずchar&utf-8を使っておくのが無難なのかな。

    その他
    endo_5501
    UTF-32なんてものがあるのか…/UTF-8でいいじゃんね

    その他
    sgo2
    Unicodeはまだ序の口。組文字、BiDi、インド式桁区切り、ベトナム式ignore-caseなど、頭を抱えたくなる仕様が他にもある。でもって日本製品は日本語処理の簡単さ故に独自実装が多く、この辺まともに扱えない事がよくある。

    その他
    roshi
    サロゲートペアとか往年のメモリバンク切り替えを彷彿とさせて好き。絵文字周りとか今後も憂鬱は続きそう。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Unicodeの憂鬱 - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure y...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/07 techtech0521
    • teckl2018/03/14 teckl
    • kazuki092017/09/23 kazuki09
    • sterope2017/07/05 sterope
    • t2y-19792017/06/22 t2y-1979
    • sh199107112017/01/01 sh19910711
    • rabbit2go2016/12/30 rabbit2go
    • masa-wo2016/12/29 masa-wo
    • tohu-soy2016/12/29 tohu-soy
    • peketamin2016/12/29 peketamin
    • s15i2016/12/29 s15i
    • peltier2016/12/29 peltier
    • koma_g2016/12/29 koma_g
    • fumikony2016/12/28 fumikony
    • labranao2016/12/28 labranao
    • kaz492016/12/28 kaz49
    • fubar_foo2016/12/28 fubar_foo
    • mstk_knife2016/12/28 mstk_knife
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む