エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Dreamweaver:_notesフォルダの削除、生成をさせない方法 | raining
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Dreamweaver:_notesフォルダの削除、生成をさせない方法 | raining
Dreamweaverで作業していると「_notes」というフォルダを見たことがあると思います。 ちなみに_notesフ... Dreamweaverで作業していると「_notes」というフォルダを見たことがあると思います。 ちなみに_notesフォルダには「dwsync.xml」というファイルが作成され、「dwsync.xml」にはリモートとの同期情報が保存されます。 「_notes」や「dwsync.xml」はDreamweaverで自動で生成されるファイル・フォルダなので削除しても問題無いです。 手動で削除しても、何度も生成されてしまうのでDreamweaverの設定を変更します。 ■ _notesフォルダの削除 すでに生成された_notesフォルダを削除するには下記の操作で削除できます。 「サイト設定」→「詳細設定」→「デザインノート」で「デザインノートの保持」のチェックを外します。 ※Fireworksと連動する設定ファイルを生成しないようにします。 メッセージボックスが出力されるので「はい」をクリックし