エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
トランプ氏発言「金正恩はなかなかの切れ者」と訳された「pretty smart cookie」 - ららの紙モノ屋
2017年4月30日のテレビインタビューにてトランプ氏が「金正恩はpretty smart cookie」と発言をしました... 2017年4月30日のテレビインタビューにてトランプ氏が「金正恩はpretty smart cookie」と発言をしましたが、これを訳すとどうなるのでしょう? 日本のマスコミは「なかなかの切れ者」と訳していましたが、これでいいのかな。 注目すべきは cookieです。 この場合のcookieはお菓子のcookieをスラングとして使っているんですね。 cookieには「可愛い女の子」という意味も「奴」という意味もあります。 またprettyは「なかなか」「超」「かなり」と使われることがあります。 smartは「賢い」 幼児に使われる言葉と考えて「pretty smart cookie」を訳すなら「なかなかお利口ちゃんでちゅね」が分かり易いんじゃないかしら。 面白いアメリカンジョークだと思った美女(みめい)です。 pretty smart cookieスポンサーリンク ■目次 ▶pretty
2017/05/01 リンク