エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
高速道路の橋梁、保守点検にドローン...NEXCO中日本関連会社 | レスポンス(Response.jp)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
高速道路の橋梁、保守点検にドローン...NEXCO中日本関連会社 | レスポンス(Response.jp)
中日本ハイウェイ・エンジニアリングが、構造物点検用のドローンを自社開発。「新技術を開発して細かな... 中日本ハイウェイ・エンジニアリングが、構造物点検用のドローンを自社開発。「新技術を開発して細かな点検をやっていきたい」と、技術研修所の公開に合わせて26日、報道陣に披露した。 高速道路の点検では、車両が通行する路面以上に路面となる床板を下から確認することが重要だ。今回デモンストレーションが行われたドローンは有線タイプで、橋の上にケーブルを支える支柱を立てて、ドローンを吊るすようにして飛行させ、本体に搭載した記録用のカメラで、橋を仰ぎ見るように撮影する。有線タイプのほかにも、インフラ点検に使用するドローンにはGPSを使って自律飛行させる災害用がある。 有線タイプのドローンは、バッテリ量の制限を受けず、電波障害が起きない。これも点検作業では大きな強みだ。同社はこのドローンを「SCIMUS」(スキームス)と名付けた。 操縦はケーブルの途中につけた俯瞰カメラで周囲の状況をモニターに投影。その様子を