エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Amazonインスタント・ビデオへの誤解:PCやiPadでも視聴可能だった
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Amazonインスタント・ビデオへの誤解:PCやiPadでも視聴可能だった
レンタルショップでは1月16日(金)からレンタル開始されているスカヨハの「LUCY」。 ↑ 「LUCY」に限らず... レンタルショップでは1月16日(金)からレンタル開始されているスカヨハの「LUCY」。 ↑ 「LUCY」に限らずどの作品でもそうですが、Amazonインスタント・ビデオの作品ページには、解説や再生時間などの下に「こちらの対応端末で視聴可能です」というリンクがあります。 リンクをクリックすると、視聴可能な端末の解説ページに移動するのですが、 ↑ 現在は上のスクショのような表示になってます。しかし、ほんの数日前までここには「Kindle Fireシリーズ(2013年までの製品)」と、「Fireシリーズ(2014年以降の製品)」、対応端末はKindleタブレットしか掲載されていませんでした。 なので、Kindle持ってない私はAmazonインスタント・ビデオを利用したくても利用できないんだな、と信じ切ってました。だって公式サイトでそう書いてんだもん。 誤解が解けたキッカケ Kindleを持ってな