エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Macのセキュリティ対策で最低限やっておきたい3つのこと
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Macのセキュリティ対策で最低限やっておきたい3つのこと
今回はMacのセキュリティを保つための最低限の設定と知識を3つ書きます。このサイトを読んでらっしゃる... 今回はMacのセキュリティを保つための最低限の設定と知識を3つ書きます。このサイトを読んでらっしゃる方なら知っていることも多いとは思いますがMac初心者の方はおさらいしておきましょう。 -セキュリティソフトの導入 -ファイアーウォールをON -安全なネットワークに接続 環境 MacBook Pro 15-inch Late 2013 (OS X 10.9.5) セキュリティソフトの導入 セキュリティソフトはマストです。インターネットに接続している限り、どんなファイルをダウンロードするかわかりません。また、USB等の外部メモリをMacに挿入するときにもウィルスに感染するリスクも有り、不正なファイルをスキャンできるセキュリティソフトは必要でしょう。 Macだと無料のものでもいいのでインストールしておきましよう。 私はMacApp Storeから購入したVirus Scanner Plusを導入