エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
PC連携iPhoneアプリ
パソコン並に高性能なiPhoneですが、ストレージの容量が少なく、画面が小さいため、動画や写真の大量保... パソコン並に高性能なiPhoneですが、ストレージの容量が少なく、画面が小さいため、動画や写真の大量保存には向いていないし、エクセルなど広いスペースが必要な作業や、複数のアプリを立ち上げながらの作業を行う場合などは、パソコンの方が断然便利です。 そのため、パソコンとiPhoneの双方の長所をうまく併用することがポイントなのですが、そのためのアプリをいくつか挙げてみます。 まず、リモートデスクトップのSplashtop2。月契約をすれば、Wi-Fiだけでなく3G回線でも遠隔操作できます。Wake-on-LAN機能も備わっているため、iPhoneからPCを起動することもできます(PC設定必要)。iPhoneの狭い画面よりも、iPadで使うほうが実用的ですが、動画も音声付きで再生できるので、パソコンに保存してある動画や、パソコンで見られるようにしてあるTVなども視聴できます。動画はiPhoneの