エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
SH-01F その後
SHARPのスマートフォンSH-01Fの白ロムをゲットし、格安SIMのIIJmioを利用し、メイン機として使っている... SHARPのスマートフォンSH-01Fの白ロムをゲットし、格安SIMのIIJmioを利用し、メイン機として使っているのですが、この機種は、データ専用(SMS非対応)のSIMを使っても、電力消費が激しいセルスタンバイの問題は回避できるので、コストが最も安いSIMを使うことができます。しかし、 『AQUOS PHONE ZETA SH-01F』のセルスタンバイ問題について | MVNOナビ! この機種はAndroidのアップデート対象で、4.4.2へ更新できるのですが、この更新をしてしまうと、IIJmioのデータ専用SIM(SMS機能なし)での通信で、セルスタンバイの電力消費が激しくなり、満充電でも1日しかもたなくなってしまいました。 これでは毎晩充電が必要なiPhoneと変わらないレベルとなってしまうので、仕方なくSMS対応SIMと交換することに。交換は2160円の費用が必要。 無駄な出費と